SSブログ
前の10件 | -

郷土の一品 長野・みそ天丼

長野、いや信州・諏訪の地といった方が
この料理に似合っている "みそ天丼"


みて11.jpg


味噌のお国柄、天丼のタレもみそ仕立て
揚がった種々のてんぷらを白飯にON
香ばしい香りを残した甘辛みそだれを
タップリとまわしかける
ルックスだけで濃厚そうな味が
伝わってくる
 地元の名物として着実に階段を
上がっている
信州へ行ったら試してみよう!!


今日の郷土料理紹介





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 愛媛・じゃこカツ

愛媛の名物はと問えば
”じゃこ天” と返る程の名物だが
最近、このじゃこ天の発展形とも
いえる ”じゃこカツ” なるものが
出てきているようだ


じゃカ11.jpg


単純に魚のすり身を揚げたものではなく
刻み玉ねぎ、にんじん、ごぼう等を
加え、しょうゆ、砂糖、みりん等で
味を整えパン粉をつけて揚げたものだ
コロッケの感覚で食べられる
ジャガイモが主のコロッケとは
又、違った食感が味わえる
そのままで食べ歩き、もちろん
ソースをかけて白飯と共にもアリだ
バンズに挟んでバーガーという
食べ方も、うけているらしい!!


今日の郷土料理紹介








nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 長野・塩丸いか

山国の長野
なぜか海の幸のイカの名物がある
”塩丸いか”
塩漬けしたイカを切ってあえ物
胴の中に酢和えしたものを詰め込んで
輪切りといった感じのものだ

しまい11.jpg


山国の長野、昔から必需品の塩は
日本海沿岸からの輸送だ
ただ塩だけを運ぶのは芸がない
イカを塩漬けにして運んだという
副産物的なイカだったが、貴重な
たんぱく源として長野の人には
保存食としても重宝されてきた
どんな食材でも手に入る昨今
地元のスーパーでは、いまだに
”塩丸イカ”のネーミングで
販売されている、いかに地元の
人に長く受け入れられてきたかが
わかる!!


今日の郷土料理紹介







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 愛媛・アマゴの甘露煮

愛媛は大洲、清らかな川でしか
生息しないといわれるアマゴ
古来よりこの地で食されてきた
表面に散りばめられた赤い斑点
これが新鮮さを現わしている

あかに11.jpg

もちろん、獲りたてのアマゴを
炭火で炙る塩焼きも旨い
だが保存を兼ねて古くから行われて
きた秘伝のタレで煮込んだ甘露煮
これも絶品だ
 柔らかく煮込んだものは
骨まで食べられる!!


今日の郷土料理紹介





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 長野・ごぼとん丼

長野の松川町あたり 
何でもリンゴ、ナシ、ウメといった
果実を食べさせて黒豚を育てて
いるという、その旨そうな豚肉を
使った地元の名物があるそうな
名を ”ごぼとん丼”


ごとど11.jpg

名前でわかるように地元産のごぼうと
自慢の豚肉を合わせた丼だ
これも又、リンゴジュースと醤油で
豚肉を煮込み、又少し甘みを感じる
シャキシャキ感のあるゴボウとの
組みあわせは絶妙!
この地へ行ったら是非試してみよう!!


今日の郷土料理紹介






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 愛媛・鍋焼きうどん松山風

愛媛の松山
この地の人たちにとって鍋焼きうどんは
好物というより、身に入り込んだ空気の
様な食べ物か、何しろ汗がしたたり落ちる
夏場でも嬉々として食べている
そういえばメニューの表示に
”鍋焼きうどん松山風” とある
わざわざ「松山風」とうたうのは
何か特別なものなのか?

なやま11.jpg

運ばれてきたものを見ると
土鍋、鉄鍋でなく軽いというイメージの
アルミ鍋にアルミのレンゲが横に
 味付けはイリコ出汁で醤油味
お隣の香川と違って柔らかいコシの麺
具材はシンプル、かまぼこ、刻み揚げ、
ここに卵が落ちればリッチバージョンか!
鍋といい、全体の具材のシンプルさは
戦後の大量生産の名残か、大事に大事に
食してきたというのが松山風なのだ!!


今日の郷土料理紹介








nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 長野・おしぼりうどん

長野の北部あたり、
ちょっと首をかしげる名の名物がある
”おしぼりうどん”
ちょっと、お姿が思い浮かばない

おう111.jpg

ウドンをしぼり汁につけて食べる
この地の産の小ぶりの大根
ネズミに似ているのでネズミ大根と
いうらしいが、これをおろして
手拭いで絞ったという事で
どうも、ここからの名らしい
信州という場所、海から遠いので
出汁のもとになる昆布、鰹節等は
入手困難。いきおい手近な大根と
いう事になったという言うわけで
味噌などで味を整えてと
いうわけだが辛みは残っている
味噌で少し甘みを足してと言うわけだ
この地へ行ったら、不思議な味わいの
つけウドンを食べてみよう!!


今日の郷土料理紹介





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 愛媛・もぶりめし

愛媛は松山あたり
あの有名な夏目漱石もこの地を訪れたら
必ず所望したという程の彼の好物がある
いわゆるチラシ寿司なのだが
こちらでは ”もぶりめし“ 又は
”松山鮓(まつやますし)" という
混ぜるという事を「もぶる」というらしい

もぶめ11.jpg

しかし松山鮓というにはマストがある
・瀬戸の小魚(トラハゼ、エソ等)の焼き身を
 ほぐして出汁をとり、甘めの酢を合わせ
 酢飯を作る
・瀬戸内の魚介をのせる
後は、各店、各家庭により腕自慢の具材を
モブルのだ、この地へ行ったら小魚の
風味を漂わせた寿司を口に運ぼう!!


今日の郷土料理紹介









nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 長野・そばがき

蕎麦、そば粉にして捏ね
伸ばして切りを入れるというイメージ
この工程を大幅に、とばして蕎麦を
味わうといったものが長野にある
”そばがき”

そが111.jpg

そば粉に湯を加えてこね
粘ったブロックを適当に切り
器にもり、そばつゆをかけて
薬味を加え食べるのだ
これは簡単にそばを腹におさめられる
細切りにしたのは、たぶん後世の事で
当初はこうした食べ方だったのだろう
先人の生活を思って食べるのも
一興か!!


今日の郷土料理紹介






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

郷土の一品 愛媛・せんざんき

愛媛は今治に旨いものがあるという
”せんざんき” と呼ぶという、実物を見ると
当方というか全国津々浦々でお馴染みの
鶏の唐揚げだ

せざ111.jpg

珍しくも無いじゃないかというと
今治の人にお叱りを受ける
どうも北前船で遠く蝦夷の地、
北海道から伝わったという話だ
そういえば北海道では唐揚げをザンキと
呼ぶ、と聞くと遠く江戸の代からの
食べ物だ センザンキという名は
・”千斬切(せんざんき)”
・中国にある似た料理
  軟炸鶏(エンザーチ)
  清炸鶏(チンザーチ)
 から来ているという話だ
又、骨付きのまま骨のエッセンスを
タレと共に身にしみこませ揚げている
店もあるという
どうも歴史のありそうな唐揚げだ
今治あたりに行ったら試してみよう!!


今日の郷土料理紹介






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。